住宅ローンが払えない・・・
そんなとき、
「毎月に支払いを減額して!!」
「金利を下げて!!」
ってお願いするのが、法律で認められている。
その法律は『中小企業金融円滑化法』だ。
住宅ローンに困っている個人が条件変更の申請をしたら、それに応じる『努力義務』を課しているそうな。金融庁によると16万件の申請のうち12万件に応じているとか。
住宅ローンの支払いに困ったら減免のお願いをしよう!金融機関にはそれに応じる努力義務があるのだ。応じる義務ではなく、努力する義務ってのがアレですが・・・。
nikkeiより
「中小企業金融円滑化法に基づいて住宅ローンの利用者が金融機関に返済条件の変更を申し込んだ件数は2009年12月の同法施行から11年3月までの累計で16万7554件となった。」
収入減での住宅ローン減免方法とは、ズバリ『中小企業金融円滑化法』なのだ。