スマートフォン専用ページを表示
住宅ローン審査の体験談
住宅ローンの事前審査(仮審査)に通っただけでなくついに審査にパス!2500万借りれた!そんな私は3年前までフリーター?!でも住宅ローンの審査基準に通った!
年収100万しかも複数の消費者全融から借金という「とほほフリーター」が3年後には住宅ローンの審査にパス!2500万借りて家を建てた,という体験談(SBIモーゲージのスーパーフラット35情報もありますが、私が組んだローンはSBIモーゲージではありません)
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2006年06月03日
スーパーフラット35の金利
スーパーフラット35(SBIモーゲージ)
の2006年6月の金利です。
2.861%
(2005. 5) 2.15%
(2005.11) 2.55%
(2006. 1) 2.521%
(2006. 3) 2.591%
(2006. 4) 2.701%
(2006. 5) 2.891%
(2006. 6) 2.861%
おや?!下がりました、金利が。0.03%下がりましたね。今年に入って始めての下げですね。
今後に注目。
【関連する記事】
住宅ローン審査
住宅ローン金利引下げ(ちょっとだけよ)
住宅ローン審査に通らない人用の住宅ローン?
住宅ローン金利が上昇し続けている
郵便局が住宅ローンを
posted by 審査パス at 15:58|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
グッドローン
|
|
2006年05月02日
スーパーフラット35の金利
スーパーフラット35(SBIモーゲージ)の5月の金利です。
2.891%
(2005. 5) 2.15%
(2005.11) 2.55%
(2006. 1) 2.521%
(2006. 3) 2.591%
(2006. 4) 2.701%
(2006. 5) 2.891%
もうスーパーフラット35の金利も3パーセント目前です。あがってきましたが、それでもまだまだ他のフラット35よりは低いのです。
金利は住宅ローン審査(事前審査や仮審査や本審査)の時の金利ではなく、契約した時の金利です。早いうちに事前審査してもらって契約一歩前までいっといたほうがいいと思います。ちなみにSBIモーゲージのスーパーフラット35は審査が早いです。
posted by 審査パス at 23:30|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
グッドローン
|
|
2006年04月27日
住宅ローンの審査簡単に・・・
住宅ローンの審査
を難しく考える必要はないです。
簡単に次のように考えましょう。
1.自分の収入を考える
2.毎月の返済額を考える
↓
3.返済している家計を想像する
どうでしょう?
楽に返済できますか?
苦しいですか?
楽に返済できそうなら迷わず
住宅ローンの審査
を申し込みましょう!
苦しいなら予算を考え直しましょう。
住宅ローンを貸す側もなぜ審査をするかというと、返済可能かどうか知るためです。
posted by 審査パス at 11:45|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
仮審査(事前審査)にパス
|
|
2006年04月21日
住宅ローン審査と消費者金融
住宅ローンの仮審査(事前審査)に通るには
消費者金融から借金があるとマズイです。一般的にそういわれていますが、実際のところそのようです。
実は私も2社から借りていました。しかし住宅ローンの審査に通りました。
どうやって?と思われるかもしれませんが、簡単なことです。
全部返済したのです。
借りていたという記録は残りますが、全額返済したという実績もあります。できれば完済だけでなく、退会までしたほうがいいでしょう。
私は1992年ごろに裁判所に呼ばれるくらい返済を焦げ付かせていましたが、その2000年ごろには再び消費者金融2社に手を出しました。それでも2004年には住宅ローンを組むことが出来ました。
暗い過去があるからって、住宅ローン審査は試してみないとわかりません。あきらめないで。
posted by 審査パス at 15:57|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
私の消費者金融の過去
|
|
2006年04月03日
住宅ローン3つの審査基準
住宅ローンの審査基準
住宅ローン、借りられるの?ダメなの?
審査基準
は大きく分けて次の3つになります。
1)他のローン
自動車などのローンの残高。消費者金融から借りているとよろしくないです。まずは消費者金融は返して、退会しましょう。
2)収入
ここ2〜3年の収入。源泉徴収票が必要になります。収入で可能な返済額が割り出されて、可能な融資額が決まります。
3)勤続年数
1年でもOKのところもありますが、通常3年というところが多いです。転職があると理由も聞かれたりします。
posted by 審査パス at 15:41|
Comment(1)
|
TrackBack(2)
|
住宅ローンの審査基準の詳細
|
|
2006年04月02日
スーパーフラット35の新しい金利
スーパーフラット35(SBIモーゲージ)
の4月の金利です。
2.701%
(2005. 5) 2.15%
(2005.11) 2.55%
(2006. 1) 2.521%
(2006. 3) 2.591%
(2006. 4) 2.701%
住宅ローンを組むには1年前が最も有利だったのかな。
それでも35年でこの金利はまだまだ低いです。もう短期固定や変動金利はやめたほうがいいですよ、当然ですが。
なんといっても低金利の
住宅ローン「スーパーフラット35」
posted by 審査パス at 13:38|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
グッドローン
|
|
2006年03月30日
住宅ローン審査、急いだほうが・・・
住宅ローン審査
を受けてもそのときの金利で借りられるとはかぎりません。住宅ローンの融資実行まで、期間が開いてしまうと、その間にも金利が上昇するかもしれません。
ニュースでアレコレ言われていますが、金利の上昇がハッキリしてきましたね。
世界的な傾向です。
住宅ローンを組むなら早いほうが良いと思います。預金の利息が上がったと喜んでいるばあいではないのです。まずは
住宅ローン審査
を受けないとハナシは進みません。
posted by 審査パス at 14:12|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
グッドローン
|
|
2006年03月15日
量的緩和の解除で金利上昇
住宅ローンの審査
は受けましたか?
今後は金利が上昇しますよ。日銀の量的緩和政策が解除されましたから、数年後に振り返ってみると「あのときに住宅ローンを組んでおけば・・・」となるかもしれません。(2年固定とかで1%みたいなローンは避けたほうが安全です)
スーパーフラット35の金利(35年固定金利)
(2005. 5) 2.15%
(2005.11) 2.55%
(2006. 1) 2.521%
(2006. 3) 2.591%
これを見ると2005年の5月に住宅ローンを組んでおけば・・・となりますよね。まずは住宅ローンの審査を受けることです。
posted by 審査パス at 15:51|
Comment(0)
|
TrackBack(5)
|
グッドローン
|
|
2006年01月19日
住宅ローン審査とカードローンの関係
住宅ローン審査
を受けるとカードローンの履歴が照会される。ブラックリストに載っているのは論外。過去5年間の返済履歴がバレルので、
事前審査
の申込みなんかでも正直に書くのがいいでしょう。
住宅ローン
を組むときに
妻のカードローン
が発覚したり、夫のローンが発覚するのはよくあるケース。住宅ローンの審査を受ける前に、夫婦で互いに正直にカードローン等の返済状況を打ち明けましょう。住宅ローンの担当者からの指摘で「妻にカードローンがあったなんて・・・」とか「あんた、なんで黙ってたの?50万のローン!!」なんてことになると泥沼です。新婚夫婦によくあるケースのようです。
住宅ローンの審査
を受ける前に、よく話し合って完済しておきましょう。完済後はカードも解約しておきましょう。(住宅ローンを組む会社によってはセンシティブです。そうでない会社もありますが。)
posted by 審査パス at 11:50|
Comment(1)
|
TrackBack(3)
|
住宅ローンの審査基準の詳細
|
|
2006年01月18日
妻のカードローンは住宅ローン審査に影響するか
妻の
カードローンが住宅ローン審査に影響するのかどうかは、住宅ローン会社や住宅ローンを組む銀行によって違いがある。
「
妻が
丸井で洋服を買うのにクレジットカードで○回払いにしている」
なんていうのは気にしなくてもいいでしょう。でもこれが消費者全融なんてことになると話は違って、
住宅ローン
を組む会社によっては印象を悪くする可能性もある。
しかし・・・
住宅ローンの審査
は基本的には借りる人の返済能力を見て決めるもの。自動車など他のローンがあっても返済能力があると判断されれば
住宅ローン審査
は通ることが多いでしょう。
その住宅ローンを組んで、毎月支払って、生活は苦しくないですか?返済が終わるまで大丈夫?
というのが
住宅ローンの審査
です。
posted by 審査パス at 14:57|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
住宅ローンの審査基準の詳細
|
|
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
カテゴリ
住宅ローンの相談!
(1)
住宅ローンの申込書類とは
(1)
グッドローン
(18)
住宅ローンの審査基準の詳細
(16)
私の消費者金融の過去
(3)
仮審査(事前審査)にパス
(6)
住宅ローン情報あさり
(3)
新着記事
(09/03)
住宅ローンの金利が低下中
(08/09)
収入減での住宅ローン減免方法
(11/29)
住宅ローン審査と金利
(11/17)
住宅ローン審査は今後・・・
(10/23)
住宅ローンが払えない
最近のコメント
収入減での住宅ローン減免方法
by スタービーチ (01/24)
収入減での住宅ローン減免方法
by 出 会 い (01/19)
収入減での住宅ローン減免方法
by 前略プロフィール (12/26)
収入減での住宅ローン減免方法
by モバゲー (12/18)
収入減での住宅ローン減免方法
by 朝日杯フューチュリティステークス (12/07)
最近のトラックバック
住宅ローン審査
by
こけし
(10/18)
住宅ローン審査
by
ひゃん
(10/11)
住宅ローン審査
by
コンプ
(10/04)
住宅ローン審査
by
みしゃ
(09/28)
住宅ローン審査
by
まあむ
(09/22)
過去ログ
2011年09月
(1)
2011年08月
(1)
2008年11月
(2)
2008年10月
(1)
2008年09月
(1)
お気に入りリンク
住宅ローン借り換え体験談
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
自動登録検索エンジン
オートサーフ
無料自動登録リンク
住宅ローン借り換えで固定金利に
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。